ベランダ
 周りの自然環境
 ビデオ

雑感
 過去の表紙
 つぶやき

時事問題
 田中宇 国際ニュース
 宋文洲 メルマガ
 砂川しげひさ チビ丸
 シャプラニール
 AMDA
 国境なき医師団


家族とともに
 

ムクドリ


最近の過去表紙

宇宙ステーションが月面通過
 4/17/2011
 
ヒバリ、境川沿い田畑
 4/13/2011
 
ヨシノボリ 野天風呂に2年半
 4/10/2011
 
コブシ満開、サクラ咲き始め
 4/2/2011
 
こうのとり2号機、ISSから分離
 3/24/2011
 
福島原子炉、ヘリコプター散水
 3/17/2011
 
富士山と夕焼け
 3/13/2011
 
ISSとスペースシャトル
 3/11/2011
 
三月初旬、横浜に雪積もる
 3/7/2011
 
1920x1080/60pを編集作成
 3/1/2011
 
富士山と傘雲; 300pを60pで
 2/27/2011
 
太陽黒点
 2/21/2011
 
夕刻の鳥たち、相模川、寒川
 2/17/2011
 
トラフズクが未明に帰宅
 2/12/2011
 
ナメクジ死に形残す;土の匂いの子
 2/5/2011
 
ムササビの飛翔
 2/3/2011



About Me  |Contact Me  | ©1999-2011 minarita.net

主要な Flash ビデオ動画
 Adobe flash player
  万能FLVプレーヤーはココ
   DivXプレーヤーはココ

 低速ネット回線では 2Mbpsの
 標準規格ビデオさえ滑らかに
 上映できないかも

313. ヒバリ
 2011/4/12, 28秒

303. トラフズク未明に帰宅
 2011/2/10, 2分

302. ムササビの飛翔
 2011/2/3, 1分

299. 諏訪湖のオオワシが捕食
 2011/1/8, 7分

290-291. タゲリ、他
 2010/12/12, 3分19秒

286. Hartley彗星 富士山
 2010/11/15, 2分

271. イヌワシの滑空
 2010/10/2, 4分17秒

270. タカの渡り
 2010/9/18, 7分59秒

265. ツバメのねぐら
 2010/9/10, 30秒

254. アオバズク夫婦子育て
 2010/7/13, 2分

251. アオバトが海水を飲む
 2010/7/8, 3分37秒

247. スイレンの成長と開花
 2010/6/18-20, 4分40秒

243. 相生山緑地のヒメボタル
 2010/5/28, 2分34秒

231. チョウゲンボウの活動
 2010/4/1-4, 5分

227. ヤツガシラの食餌
 2010/3/20, 3分55秒

219. トラフズク雨中に飛立つ
 2010/2/26, 4分49秒

218. ムササビ長めに顔見せ
 2010/2/25, 3分49秒

152. 黒部のトキ トキメキちゃん
 2009/7/14, 7分16秒

101. オオワシ回帰10周年
 2009/2/1, 5分23秒

82. 境川遊水池俣野風船ダム
 2008/7/19-20, 1分40秒

2. 岩手県 陸前高田市大槌町、ビデオ映像      2011/4/22-27
 
 2011年4月23-27日に岩手県 陸前高田市、大槌町、釜石市でビデオ撮影しました。 最後の釜石市は
海岸ではなく、内陸の橋野高炉遺跡を訪れました。 311地震で倒れた松を切っていた管理人と話しを
しました。 鉱山が山一つ隔てて存在し、炭素の供給源としての木もたくさんあり、良好な立地だったので、
製鉄業が起こったのでしょうと。 この地の高炉が発展した新日鉄釜石高炉も操業を停止して20年以上。
今から150年後には本遺跡と同様に "釜石高炉遺跡" が見られるのでしょうか?
 
 撮影で得た1280x720/60pファイルを編集して、8分47秒の H264/HEVCビデオを作成しました:
 
 中解像度60p: HEVC-1280x720p60-2Mbps-139MB.mkv ( DivX 又は 万能プレーヤー)**
  **
左クリックで鑑賞不可なら、右クリックでダウンロード保存したファイルを鑑賞してください。

標準解像度30p: H264-722x406-2Mbps-136MB.mp4:


1. 津波被災地を訪問、
岩手県 陸前高田市           2011/4/22-28
 
 2011年4月22日に災害記録ボランティアとして撮影拠点地の岩手県遠野市に到着しました。 翌日から
陸前高田市の津波被害地域の写真撮影を始めました。 現地の津波被災地域を肉眼で見て初めて被害状況を
実感でき、自衛隊/警察/消防隊の車両通過の度に頭を下げました。 それに対して彼らも常に応えました。
新聞写真やテレビ・ビデオ映像からは、このような感情は沸き上がって来ませんでした。 撮影開始後
しばらくして瓦礫の撤去が高田町で始まり、自衛隊/警察無線による 「男性...」 という連絡を聞いて
心が痛みました。 本記録では写真撮影だけを公式に行いましたが、私は合間にビデオ映像も撮りました。
 
 高田松原にあった数万本の松は 3/11津波で一本を残し壊滅しました。 新聞報道でおなじみの一本を
1280x720p60ビデオ撮影ファイルから切り出しました:
高田松原
白い点々は飛んでいるウミネコたちです。 左奥に満開の桜の木々が見えています。
 
 拡大すると:
 高田松原、生き残り一本松

2011/4/27に遠野市から約30km東方にある大槌町を訪問しました。 漁港の東端近くで大きな船が
家屋の上に載っていました:
船が家屋の上に、大槌町漁港近く
大槌漁港の裏にありました。
 
 別角度で拡大すると:
 家屋上の船、大槌町
  2011/5/12註: 2011/5/11に釜石市はこの双胴遊覧船を下へおろした。 近いうちに解体予定。

大槌漁港で、車が屋根骨の上に載っていました:
車が屋根骨の上に、大槌漁港

大槌漁港で、壊れた家が別の建物の上に載っていました:
家が建物屋上に、大槌漁港
 
____________________________________________
余談: 本記録は孫氏の寄付一億円を元に始まったと聞きました。 頭が下がります。 彼の百億円の寄付に加え、ありがたいことです。