ベランダ
 周りの自然環境
 ビデオ

雑感
 過去の表紙
 つぶやき

時事問題
 田中宇 国際ニュース
 宋文洲 メルマガ
 砂川しげひさ チビ丸
 シャプラニール
 AMDA
 国境なき医師団


家族とともに
 

ムクドリ


最近の過去表紙

イモムシとコスモスの花
 10/24/2012
 
ムクドリ小屋の虫干し
 10/9/2012
 
境川のイソシギ
 10/2/2012
 
スズムシが鳴く
 9/15/2012
 
照ヶ崎と和泉川の生き物
 9/11/2012
 
和泉川周辺の生き物2
 9/6/2012
 
カワセミが水浴し補食する
 9/3/2012
 
和泉川周辺の生き物
 8/26/2012
 
オナガ、横浜市
 8/19/2012
 
カワセミ飛ぶ
 8/12/2012
 
ツバメのねぐら
 8/7/2012
 
ウチワヤンマとギンヤンマ
 8/4/2012
 
ハグロトンボ
 8/1/2012
 
遠野市ゲンジボタル
 7/14/2012
 
ゴイサギ幼鳥
 7/6/2012
 
生き物探訪、秋田、青森
 6/19/2012
 
ゲンジボタル、四季の森
 6/6/2012



About Me  |Contact Me  | ©1999-2012 minarita.net

主要な ビデオ動画
 万能プレーヤーはココ
   DivXプレーヤーはココ

 低速ネット回線では 2Mbpsの
 標準規格ビデオさえ滑らかに
 上映できないかも

350. オオワシ、大船渡市
 2011/12/5-7, 7分 10秒

347. 岩手県内のサケ孵化場
 2011/10/26-29, 22分 30秒

336. アオバト
 2011/8/30, 4分 15秒

303. トラフズク未明に帰宅
 2011/2/10, 2分

302. ムササビの飛翔
 2011/2/3, 1分

290-291. タゲリ、他
 2010/12/12, 3分19秒

286. Hartley彗星 富士山
 2010/11/15, 2分

271. イヌワシの滑空
 2010/10/2, 4分17秒

270. タカの渡り
 2010/9/18, 7分59秒

265. ツバメのねぐら
 2010/9/10, 30秒

254. アオバズク夫婦子育て
 2010/7/13, 2分

251. アオバトが海水を飲む
 2010/7/8, 3分37秒

247. スイレンの成長と開花
 2010/6/18-20, 4分40秒

243. 相生山緑地のヒメボタル
 2010/5/28, 2分34秒

231. チョウゲンボウの活動
 2010/4/1-4, 5分

227. ヤツガシラの食餌
 2010/3/20, 3分55秒

219. トラフズク雨中に飛立つ
 2010/2/26, 4分49秒

152. 黒部のトキ トキメキちゃん
 2009/7/14, 7分16秒

101. オオワシ回帰10周年
 2009/2/1, 5分23秒

82. 境川遊水池俣野風船ダム
 2008/7/19-20, 1分40秒

宮城県、岩手県、秋田県を訪問しました

 1.マガンの一日、 2.ツバメが飛ぶ、 3.サケ孵化場と簗場、 4.廃校と廃鉱 

5. 陸前高田市   2012/10/17, 19

 2012年10月17と19日
に 岩手県 陸前高田市に入りました。 いつもの店舗で一升瓶リンゴジュースを
12本購入し、そのうち2本を持って出発しました。 一本松は2012年9月12日に切り倒されて、幹の最下部が
むき出しになっていました。 幹は3つに切り分けられて愛知県に運ばれ、内部をくりぬかれるということです。
京都市で防腐処理を施されます。 枝々は神奈川県で型を取られてプラスチックで複製されるそうです。
予定では、全て整い元の位置に立てられるのが2013年3月11日、ちょうど被災2年後。 この後、釜石市に
ある自動車販売店で挨拶し、大槌町の仮設工場で話し込み、宮古市では仮設販売店
に立ち寄りました。
 
市内 米崎町の田んぼ跡地に、自然エネルギーを利用したビニール製ドーム型植物工場がたくさん建てられて
いました。 前回訪問したとき、これら巨大なドームに気づいていましたが、正体不明でした。

 撮影で得た 1080p60.avchd を編集して 5分23秒長の H264/HEVCファイルを作成:
 
 高規格60p: HEVC-1920x1080p60-3Mbps-124MB.mkv ( DivX 又は 万能プレーヤー)**
 中規格60p: HEVC-1280x720p60-2Mbps-85MB.mkv ( DivX 又は 万能プレーヤー)**
**左クリックで鑑賞不可なら、右クリックでダウンロード保存したファイルを鑑賞してください。

標準規格30p: H264-722x406p30-2Mbps-83MB.mp4:

 

4. 廃校と廃鉱、岩手県 岩泉町、秋田県 鹿角市   2012/10/18-19

 2012年10月18-19日
に 岩手県の岩泉町と秋田県の鹿角市を訪れました。 岩泉中学校から竜泉洞
方面 (北方向) へ 4km走った所で雲の動きを撮影してました。 早朝で、老人と長話をしました。 目の前の
廃校は岩泉小学校の分校、本田分校で、昔は40人ほど生徒がいた。 今は過疎化で子供がいない。 林業を
やっておられたそうです。 この仕事が廃れて森が荒れ、餌がいなくなったのか、最近イヌワシを見なくなった
とのこと。
 夕刻前、秋田県にある尾去沢鉱山の跡地を訪れました。 中の一部を有料開放していました。
資料によると、708年に銅山が発見されたといわれる。 1598年に白根金山が発見され、金が枯渇してきた
1695年には銅鉱が発見され、日本の主力銅山の一つとなった。 1966年に精錬が中止、1978年に閉山した。
 翌日、八幡平の紅葉を鑑賞しました。

 撮影で得た 1080p60.avchd を編集して 4分6秒長の H264-/HEVCファイルを作成:
 
 高規格60p: HEVC-1920x1080p60-3Mbps-95MB.mkv ( DivX 又は 万能プレーヤー)**
 
中規格60p: HEVC-1280x720p60-2Mbps-65MB.mkv ( DivX 又は 万能プレーヤー)**
  **左クリックで鑑賞不可なら、右クリックでダウンロード保存したファイルを鑑賞してください。

標準規格30p: H264-722x406p30-2Mbps-63MB.mp4:

 

3. サケ孵化場と簗場、岩手県 大槌町、普代村、野田村、洋野町   2012/10/17-18

 2012年10月17-18日
に 岩手県のサケ孵化場や簗場を訪れました。 洋野町の有家川孵化場職員の
話によると、18日の午前中に400匹ほど捕獲したそうです。 県内の孵化場は順調に稼働しているそうです。
しかし、大槌町では旧漁業組合を倒産させ、新組合がやっと2012/10/1に発足したためか、まだ簗場が
大槌川に設置されていませんでした。 このため、大槌川さけ・ます孵化場内の支流にサケが遡上していました。
普代村の簗場は昨年のものが残っていましたが、まだ捕獲は始まっていませんでした。 遡上するサケの
数が極端に少ないからでしょう。 実際、サケの姿は数えるほどしかありませんでした。 釜石市の甲子川では
釜石線高架付近に昨年設置された簗場は存在しませんでした。 下流に作ったのでしょうか。 これらを含め、
私が訪問した孵化場は4カ所ですが、どこも例年よりかなり遡上数が減っていました。

 撮影で得た 1080p60.avchd を編集して 5分25秒長の H264/HEVCファイルを作成:
 
 高規格60p: HEVC-1920x1080p60-3Mbps-124MB.mkv ( DivX 又は 万能プレーヤー)**
 
中規格60p: HEVC-1280x720p60-2Mbps-86MB.mkv ( DivX 又は 万能プレーヤー)**
  **左クリックで鑑賞不可なら、右クリックでダウンロード保存したファイルを鑑賞してください。

標準規格30p: H264-722x406p30-2Mbps-84MB.mp4:

 

2. ツバメが飛ぶ、岩手県 普代村   2012/10/18

 2012年10月18日の朝、
岩手県 普代村の山中でツバメ数羽が飛んでいるのを見ました。 食餌していたと
思います。 普代浜からの直線距離は約6kmでした。 私が見ていた20分の間 上空を飛び回り、その後
見えなくなりました。 移動したのでしょう。 渡りの途中だったのでしょうが、夜間の気温が5℃まで下がる
十月中旬まで東北地方にツバメが滞在していたのは驚きです。 撮影場所と方向は:
食餌ツバメの撮影場所

 撮影で得た 1080p60.avchd, 1080p30.avchd over 240p を編集して
2分13秒長の H264/HEVCファイルを作成:
 
 高規格30p: HEVC-1920x1080p30-3Mbps-51MB.mkv はココ ( DivXプレーヤー 又は 万能プレーヤー)**
 
中規格30p: HEVC-1280x720p30-2Mbps-35MB.mkv はココ ( DivXプレーヤー 又は 万能プレーヤー)**
  **左クリックで鑑賞不可なら、右クリックでダウンロード保存したファイルを鑑賞してください。

標準規格30p: H264-722x406p30-2Mbps-34MB.mp4:

 

1. マガンの一日、宮城県 伊豆沼   2012/10/16-17

 2012年10月16日の朝から17日の夜明けまで、
宮城県にある伊豆沼に滞在しました。 岩手県に行く
途中のことでした。 16日の朝、新幹線の近くで伊豆沼から1km離れた田んぼにマガンがたくさん飛んで、
舞い降りていました。 午前中はまだ伊豆沼に留まるマガンがたくさんいました。 情報センターの話によると、
すでにマガンは6万羽いるとのこと。 コハクチョウも近くの川に来ているとのことでしたが、伊豆沼には
いませんでした。 湖畔の田んぼでも非常に多くが落ち穂を食べていました。 彼らは、遠くのマガンより、
遅くまでそこに留まっていました。 翌朝夜明け前の暗がり、湖畔駐車場にタヌキがいました。 懐中電灯を
渦巻きさせながら近づくと、固まって逃げませんでした。 カメラを取り出す短い間に逃げ出しました。

 撮影で得た 1080p60.avchd, 1080p30.avcMOV, 1080p30.mp4を編集して
8分23秒長の H264/HEVCファイルを作成:
 
 高規格30p: HEVC-1920x1080p30-3Mbps-192MB.mkv はココ ( DivXプレーヤー 又は 万能プレーヤー)**
 
中規格30p: HEVC-1280x720p30-2Mbps-151MB.mkv はココ ( DivXプレーヤー 又は 万能プレーヤー)**
  **左クリックで鑑賞不可なら、右クリックでダウンロード保存したファイルを鑑賞してください。

標準規格30p: H264-722x406p30-2Mbps-132MB.mp4: