minarita.netscience.minarita.net creature.minarita.net   月齢二日月

 
庭のヒヨドリを8時間50分定点撮影ました。   2008年5月6日
720p60p-HDビデオカメラを使いました。
 
  ヒヨドリの豪快な水浴びです  2005/2/5撮影のリンゴ食べがココに
 中規格60p: HEVC-1280x720p60-2Mbps-33MB.mkv ( DivX又は 万能プレーヤー)**
  **左クリックで鑑賞不可なら、右クリックでダウンロード保存したファイルを鑑賞してください。
 
標準規格30p: H264-722x406p30-2Mbps-32MB.mp4


定点撮影のようす: Pana HVX200、Core2 Quad-PC, Adobe OnLocation利用
Pana HVX200と Core2 Quad-PCとの接続に Firewireを利用している。
写真中央の窓枠右側よりに鳴き声録音用Edirol R-09が見えている。

定点撮影
2005年5月にはネットワークカメラ Pana KX-HCM180を使った640x480-15fps.jpg連番でした。

8時間50分連続撮影で500+500GB-raid構成の1TB-HDD内に Adobe OnLocationが実時間生成した459GB (註: MBではない) 長の 960x720.aviを編集するのに苦労しました。HD-Tape deck + Aja XenaLH利用の2006年初期の手法でも、現行愛用のCineForm HD-Link直接1280x720p60p-CFHD.avi変換でも24時間かかります。私のAdobe PP CS3は上記960x720.aviを取り込めますが、映像が不可視になり編集不可でした。それをPowerDVD (Media Playerも可) に映し出しながらFrapsで捕獲した960x720映像ファイルをPP CS3に可視状態で取り込みました。これは便利でしたね。編集作成過程で 1280x720p60p-CFHD.aviを書き出し、これから10Mbps-1280x720.wmvと 8Mbps-720x480Wide.wmvをPP CS3内から作成しました。
2008/5/10記入後日談: 2008/5/9にAdobe技術支援を受け、編集用PCにもOnLocationを導入せよと。その結果、PP-CS3上でも可視となりました。嬉々。

About Me  |Contact Me  | ©1999-2008 minarita.net