ベランダ
 周りの自然環境
 ビデオ

雑感
 過去の表紙
 つぶやき

時事問題
 田中宇 国際ニュース
 砂川しげひさ チビ丸
 AMDA
 国境なき医師団
 ど真ん中おおつち

家族とともに  
ムクドリ


最近の過去表紙

富士山に初日の出、静岡県
 1/1/2017 
オオワシのグル、長野県
 12/23/2016 
漁港のシマフクロウ、北海道
 12/17/2016 
カモメとキツネ、北海道
 11/17/2016 
水害の傷痕、岩手県
 10/25/2016 
カネタタキ、神奈川県
 10/17/2016 
シマフクロウの食餌、北海道
 10/4/2016 
水上スキー、秋田県
 9/11/2016 
OpteronとXeon、神奈川県
 8/13/2016 
ツバメのねぐら、群馬県
 8/1/2016 
アオバズクが巣立つ、神奈川県
 7/16-18/2016 
アリスイは巣立った?、秋田県
 7/14/2016 
アオバズクが子育て、神奈川県
 7/11/2016 
アリスイ夫婦が子育て、秋田県
 7/6/2016 
アリスイ夫婦、秋田県
 6/19/2016
 
About Me  |Contact Me  | ©1999-2017 minarita.net

主要な ビデオ動画
 万能HEVCプレーヤー
   DivX HEVCプレーヤー

 低速ネット回線では 2Mbpsの
 標準規格ビデオさえ滑らかに
 上映できないかも

529. ムササビが飛ぶ、山梨県
 2016/3/1-12, 1分14秒
516. アカショウビン、十二湖
 2015/6/18, 7分5秒
499. カテンソウ花粉、横浜市
 2015/4/9, 1分26秒
492. オオワシ、宮古漁港
 2015/2/25, 13分
478. タンチョウの舞い、親子
 2014/11/1, 7分14秒
472. アオバト
 2014/9/4, 3分33秒
413. ワシの渡り、宗谷岬
 2013/3/27-28, 9分11秒
 2016/3/20, 7分 5秒
377. ツバメのねぐら
 2012/8/7, 5分29秒
347. 岩手県内のサケ孵化場
 2011/10/26-29, 22分30秒

340. 中秋の木戸川
 2011/10/3, 4分25秒
290-291. タゲリ、他
 2010/12/12, 3分19秒
286. Hartley彗星 富士山
 2010/11/15, 2分
271. イヌワシの滑空
 2010/10/2, 4分17秒
270. タカの渡り
 2010/9/18, 7分59秒
254. アオバズク夫婦子育て
 2010/7/13, 2分
247. スイレンの成長と開花
 2010/6/18-20, 4分40秒
243. 相生山緑地のヒメボタル
 2010/5/28, 2分34秒
231. チョウゲンボウの活動
 2010/4/1-4, 5分
227. ヤツガシラの食餌
 2010/3/20, 3分55秒
219. トラフズク雨中に飛立つ
 2010/2/26, 4分49秒
154. 境川遊水池俣野風船ダム
 2009/7/27, 2分10秒
152. 黒部のトキ トキメキちゃん
 2009/7/14, 7分16秒
101. オオワシ回帰10周年
 2009/2/1, 5分23秒

2. 漁港のシマフクロウ、 羅臼町 北海道 2017 / 1 / 19
 2017/1/19に北海道 羅臼町にある漁港でシマフクロウを観察しました。 鳴き声を3回聞きました。
しかし、姿を確認できませんでした。 一匹のキタキツネが私の直ぐ前を行ったり来たりしました。
人間を警戒していないようでした。 撮影したファイルを編集すると、鳴き声方向にシマフクロウが
映っていました。 撮影時には肉眼でも、カメラを通してでも気づきませんでした。

 上記撮影で得た 1920x1080/60p.prorsMOV のファイルを編集して
1分51秒長の H264/HEVCファイルを作成:

   下に絵が出るまで かなり時間がかかるかも。


↑標準規格30p: H264-722x406p30-2Mbps-31MB.MP4↑
 
 
  中規格30p: HEVC-1280x720p30-5Mbps-69MB.mp4 ( DivX 又は 万能プレーヤー)**
    **左クリックで鑑賞不可なら、右クリックでダウンロード保存したファイルを鑑賞してください。




1. 氷下待ち網漁とワシ、 根室市 北海道 2017 / 1 / 17 - 18
 2017/1/17-18に北海道 根室市にある風蓮湖を訪れました。 分厚い氷に覆われ、氷下待ち網漁が
始まっていました。 市場に出せない魚(
ガツナギ: 主にカレイ、他)を漁師が穴の近くに捨てます。 それらを
まずカラスが漁り始めます。つづいてトビが飛びつきます。 彼らが食べ終えて1時間ほど経ってから、
オジロワシとオオワシが つつき始めます。
 
私は最初1/17に道の駅から風蓮湖を見下ろし、漁を観察しました。 漁師が去ると直ぐにカラスたちが
やって来ました。 彼は集荷場近くの氷上にも魚を置いて行ってくれます。 ここでも まずカラスとトビが
食べ始めます。そして1時間近く経ってから、オジロワシとオオワシ。 カラスと異なり、ワシたちは人間を
警戒して直ぐには近寄りません。
 翌日、上記場所で観察していると、多くのワシが東の方へ飛んで行きました。 私も慌てて車で移動。
2kmほど走ると、有料の見学所がありました。 近くで氷下待ち網漁を行っている漁師から
市場に出せない魚を購入し、冷凍保存。 種類は主としてカレイとのこと。 当日はサケも混入。
二人が
午前9時ちょうどに魚カゴを遠くへ引っ張って行き、大量の魚を撒きました。 彼らが戻ると、
直ぐにカラスとトビが食べ始めました。 その後1時間足らず、多くのワシが争ってつつき始めました。


  本撮影で得た 1280x720/60p.mpg2MP4 のファイルを編集して
12分41秒長の H264/HEVCファイルを作成:

   下に絵が出るまで かなり時間がかかるかも。


↑標準規格30p: H264-722x406p30-2Mbps-211MB.MP4↑
 
 
  中規格30p: HEVC-1280x720p30-5Mbps-468MB.mp4 ( DivX 又は 万能プレーヤー)**
    **左クリックで鑑賞不可なら、右クリックでダウンロード保存したファイルを鑑賞してください。
 
 

 風蓮湖へ来る前日、釧路市近くの太平洋に面した厚岸湖へ行きました。 まだ凍結していませんでした。
野付湾は厚く凍結していましたが、近年、氷下待ち網漁は行っていないとのことでした。 そのため、
ワシが ここに ほとんど来なくなったとのこと。